皆さんこんにちわ!
管理人のカッキーです。
大型で非常に強い台風24号の影響がすごくきになる週末となりました。
常に警戒して、台風で被害が出ないように準備しておきましょう。
さて、本日は家族葬についての記事となります。
というのも、ここ近年非常に家族葬が増えて来ていますよね。
僕がまだ小学生の頃ですから、
20年ほど前までは、
実家で行う葬儀がほとんどでした。
僕の叔父が亡くなった時や親戚の方が亡くなった時は、
沢山の方々が自宅に参列して頂いたのを覚えています。
20年ほど前まではそれが当たり前だったのではないかと思います。
しかし、
最近になってここ5年ほどで4度ほど葬儀を経験しましたが、
全て家族葬でした。
僕は、この家族葬にはすごく良いイメージしかありません。
というのも、
少人数で親族や親戚の皆さんとずっとそばにいることができるからです。
更に、今の家族葬はお風呂も付いていますし、キッチンまでも備えられています。
実家で葬儀を行うと親戚の方々も集まってくるとなれば、やはり掃除や料理、
沢山の布団を準備するなど急な事態ではすごく大変だと思うのです。
実際に家族葬で叔母の葬儀を行いましたが、
何不自由なく疲れることもなく、
みんなで楽しく最期のお別れを行うことができました。
現在ではさまざまなサービスまで沢山出ていますし、
コストも充分に抑えることができますので、
家族葬がすごくおススメです。